(株)オンワードグローバルファッション(OGF) は、組織の再編を会社分割により実施することになりました。
2019年6月1日より(株)オンワードインターナショナルファッションは、
(株)ジルサンダージャパン、(株)メゾンモロージャパン、(株)オンワードファッションラボ、マルベリージャパン(株)
の管理及び人事業務を担うシェアードサービスをご提供致します。
〒150-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-8
代表電話番号:03-5770-5370
人事採用に関するお問い合わせ:
hr@onwardglobalfashion.co.jp
2019.03.20
2019.03.05
2018年春夏のウィメンズコレクションより、クリエイティブ・ディレクターに就任したルーシー・メイヤーとルーク・メイヤーによるブランド。
ブランド創設者のジル・サンダーが築いてきたシャープでミニマルに、ストリートのエッセンスを加え、大胆かつ新鮮に変革している。
2010年、ジル サンダー ネイビーを2011年春より展開することを発表いたしました。ジル サンダー ネイビーは、ピュア、エッセンシャル、革新的なスタイルというデザイン哲学に、エレガントな女性らしさと真の着心地の良さを合わせ、若い感性を持つモダンな女性のためのスタイルを発信します。
バリエーション豊かなバッグとシューズ等の雑貨も加わり、ジル サンダー ネイビーのコレクションは世界の有名ブティックと公式オンラインストア、百貨店やセレクトショップでも販売されています。
1925年フランス・パリ設立、93周年を迎えた老舗ブランド。クリエイティブ・ディレクターは、Alessandro Dell’Acqua(アレッサンドロ・デラクア)。
クチュール・メゾンとしての伝統とクラフツマンシップを継承したウィメンズコレクションを展開。美しいプリント、繊細なレースや刺繍など、上質な素材に、フェミニンでエレガントなデザインが加わり、独自のロマンティックな世界をコレクションに展開しております。
19世紀初頭にフランスで創業した高級皮革製品やトランクの老舗ブランド。1882年パリのサントノレ通りにショップをオープン。現在は、フォーブルサントノレエリアにある直営ブティックをはじめ、欧州、中東、北米、アジアなどの有力専門店で展開されています。アイコンカラーは、ロイヤル・ブルー。
ブランド発祥時のトランクに使われていた意匠である、柳の小枝を編み込んだ格子柄をアイコンに、トートバッグやクラッチバッグ、ボストンバッグから、ウォレット、カードホルダーといった革小物にいたるまでを豊富な色数と多様な素材を用いて展開しています。
1997年、Olivier Theyskens(オリヴィエ・ティスケンス)が21歳にしてベルギーにて設立。フェミニンで洗練されたプレタポルテコレクションは瞬く間に国際的なバイヤーとメディアの注目を集める。
「ロシャス」、「ニナ・リッチ」、「セオリー」にてアーティスティック・ディレクターを務めた後、2016年7月に自身の名を冠したブランドをパリにて再開。2017年春夏コレクションをパリファッションウィークにて発表。クチュールの技術を駆使した繊細で優美なラグジュアリーファッションを展開しております。
デザイナーは、Hussein Chalayan(フセイン・チャラヤン)。chalayan red lineは、ミニマル、シンプルでありながら、特徴的なカッティングを有し、建築的印象を合わせ持つメインコレクションchalayan black lineと同じインスピレーションを持ちながら、若々しい遊び心を兼ね添え、デイリーな要素を加えた日本限定のスペシャルラインです。
デザイナーは、Ophelie Klere(オフェリー・クレール)、Francois Alary(フランソワ アラリィー)のフランス人カップル。ファニーでシュール、そしてキュートでダークなオプティカル・プリントが黒と白の世界に溢れだします。ブランドのアイコンでもある‘おばけ’や‘スマイルモチーフ’、デザイナーのお気に入りを描いたモノトーンで独創的な世界観をファブリックに落とし込んでいます。パーソナルでプレイフル、そしてときに空想的な雰囲気が 厳密なカットがもたらす着やすさと共存しています。
デザイナーは、Bernhard Willhelm(ベルンハルト・ウィルヘルム)。オリジナリティー溢れるプリントやユニークな刺繍モチーフに加えて、布地を折ったり、畳んだりした独特のフォルムが特徴的。アーティストとのフィルム制作やプレゼンテーションなど、常に新しい発想を生み出し、形にしています。
素材やカッティングに拘り、流行にとらわれないスタイルは、アーティスティックでありながら着易いアイテムを提案しています。
デザイナーは、ドイツハンブルク出身のRobert Geller(ロバート ゲラー)。活動の拠点をNYに置き、2007年AWにコレクションデビュー、各種賞を受賞。原点であるヨーロッパのシックな感覚とNYのストリートの感覚を絶妙なバランスでミックスし、ハイファッションでありながら、デイリーに活用できるアイテムを展開しています。ミリタリーウェアにインスピレーションを得て、上質な素材に独自の加工を施し、洗練されたパターンとカッティングを用いたコレクションを特徴としています。
Alexander McQueenのコンテンポラリーライン。クリエイティブ・ディレクターは、Sarah Burton(サラ・バートン)。リー・マックイーンの精神に根付いたMcQは、そのコンテンポラリーさとは別に、自由な反抗精神を持ち合わせています。ストリートカルチャーからインスピレーションを受け、ロンドンのサブカルチャーシーンに見られる特徴的なスタイルをモダンなワードローブへと再解釈しています。ファーストラインのアイデンティティーはそのままに、機能的で美しいデイリー・コレクションを創り出しています。
「クール&モダン」をコンセプトに世界各国の海外最新鋭デザイナーズブランドをセレクト。ウィメンズ・メンズデザイナーズクロージングをはじめ、シューズやバッグ、ジュエリーにいたるまでを豊富にラインアップしたマルチブランドショップです。
「Life is Playful -遊び心あるライフスタイル-」をテーマに、ユーモアとスパイス感あふれるアイテムをセレクト。個々の日常を彩るバッグやシューズなどのファッションアクセサリー、デザイナーズクロージングからコスメティック、ステーショナリー、インテリアアイテムまでを幅広く展開しております。
当サイトでは、情報やサービスを充実させるためユーザー識別クッキーを使用しています。同意ボタンをクリックする、または当サイトを閲覧することで当社のプライバシーポリシーに同意したものとみなし、これらは今後のサイト利用時の際にも対象となります。